都心からもアクセスしやすく、日帰りでもレジャーを楽しむことのできる相模原。
そんな相模原には日帰りで楽しむことができる温泉が多数存在することをご存じでしょうか。
今回は、そんな相模原の温泉の魅力をご紹介します。記事後半ではおすすめの温泉施設もご紹介するので、次に行く温泉を探している方はぜひ参考にしてみてください。
相模原では天然温泉が楽しめる
相模原には天然温泉を擁する施設が数多く存在します。日帰りでも天然温泉に入浴できるため、「遠出せずに温泉に入りたい!」というときにもおすすめです。
相模原の日帰り温泉は源泉かけ流しが豊富
相模原には源泉かけ流しの温泉に入浴できる温浴施設が数多く存在します。炭酸泉の成分が含まれる温泉が多く、打ち身や擦り傷などにも効果が期待できるでしょう。
ただし心臓疾患など入浴に注意が必要な場合もあるため、自身の健康状態に合わせて入浴を判断してください。
露天風呂で自然を満喫できる施設が多い
相模原の温浴施設には露天風呂が設置してある施設も多いです。露天風呂周辺の豊かな自然を感じつつ、四季折々の景観を眺めながら温泉を楽しむことができます。
記事後半の温泉紹介では春の桜や満点の星空を楽しめる露天風呂など、相模原の豊かな自然を満喫できる露天風呂も紹介しています。
キャンプ場やレジャー施設が併設されている温泉も
相模原には魅力あふれるキャンプ場やレジャー施設が点在しています。これらの施設の周辺に位置する温泉も多く、キャンプやレジャーを楽しんだ後に温泉に入る、というプランもおすすめです。
キャンプ場やレジャー施設、ハイキングコース周辺の温浴施設もご紹介していきますのでぜひご覧ください。
相模原のおすすめ日帰り温泉
源泉かけ流しや景色を楽しめる露天風呂など、魅力的な温泉が数多く存在する相模原。ここからは相模原の日帰り温泉の特徴や、利用料金などについて紹介します。
レジャーの後にも!「さがみ湖温泉 うるり」
※画像はイメージです
さがみ湖温泉うるりは、レジャー施設「プレジャーフォレスト」内にある温泉です。プレジャーフォレストのアトラクションやイルミネーションを楽しんだ後、温泉でゆったりした時間を過ごすプランが大人気です。
うるりでは温泉のほかにも岩盤浴、マッサージなど様々なサービスが提供されています。お食事処では豊富なメニューが提供されているため、日帰りでもゆっくり過ごすことができるでしょう。
URL
|
https://www.sagamiko-resort.jp/spa/ |
住所
|
〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
|
主な料金
|
土日祝日は大人/1,080円 小人/600円
|
営業時間
|
11:00~20:00
|
相模原北公園近く「相模・下九沢温泉 湯楽の里」
※画像はイメージです
相模・下九沢温泉 湯楽の里は、相模原北公園のすぐ近くにある温泉です。湯楽の里のお湯は源泉かけ流しで、壺湯や寝ころび湯など様々なお風呂で温泉を楽しめます。
休憩スペースは全体的に和のテイストとなっており、リクライニングチェアや畳の休憩所なども完備。公園で体を動かした後は、湯楽の里でゆっくり疲れた体を癒しましょう。
URL
|
https://www.yurakirari.com/yura/sagamihara/ |
住所
|
〒252-0134 神奈川県相模原市緑区下九沢2385−1
|
主な料金
|
土日祝日は大人/980円 小人/570円
|
営業時間
|
9:00~24:00
|
露天風呂が人気「藤野やまなみ温泉」
※画像はイメージです
藤野やまなみ温泉は相模湖の南方にある周辺を豊かな自然に囲まれた温泉です。温泉は源泉100%で加水がされていません。
やまなみ温泉の最大の魅力は、四季を感じる景色を楽しめる露天風呂です。桜の時期になると露天風呂から見える薄いピンクに彩られた景色は壮観です。
URL
|
https://yamanami-onsen.jp/ |
住所
|
〒252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野4225−1
|
主な料金
|
土日祝日は大人/1,050円 小人/630円
|
営業時間
|
10:00~21:00
|
お風呂は全12種類!「お風呂の王様 町田店」
※画像はイメージです
お風呂の王様 町田店は、お風呂の王様が展開する店舗のうちのひとつです。店舗名は町田店となっていますが、住所は相模原となっています。
お風呂の王様町田店では露天風呂や内風呂のほか、ジェットバスやリラクゼーションバスなどのお風呂が楽しめます。
マッサージやエステなどのサービスもあり、疲れを癒したいときにはお風呂と合わせて利用することをおすすめします。
URL
|
https://www.ousama2603.com/shop/machida/ |
住所
|
〒252-0301 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目24−9
|
主な料金
|
土日祝日は大人/850円 小人/300円
|
営業時間
|
9:00~24:00(最終受付23:00)
|
奥相模の自然を満喫「緑の休暇村センター いやしの湯」
※画像はイメージです
緑の休暇村センター いやしの湯は、奥相模にある休暇村センター内にある温浴施設です。自然に囲まれた場所にあるため、キャンプや登山を楽しむ人も多く利用しています。市街地からも離れているので、天気が良ければ夜は満点の星空を眺めることができます。
温泉の温度はややぬるめで、しっとりとなめらかな入り心地です。心地よい温度のお風呂につかりつつ、景色を眺めながらゆっくりと長湯を楽しむことができます。
URL
|
https://www.iyashinoyu.org/index.html |
住所
|
〒252-0162 神奈川県相模原市緑区青根807−2
|
主な料金
|
土日祝日は大人/1,050円 小人/430円
|
営業時間
|
10:00~21:00(冬季は20時まで)
|
渓谷の景色を露天風呂で堪能できる「陣馬の湯」
※画像はイメージです
陣馬の湯は陣馬山周辺にある陣谷温泉旅館にあり、露天風呂から見える奥相模の景観がすばらしい温泉です。お風呂は檜風呂でできており、檜の香りも楽しめる温泉です。
ただし旅館の温泉なので、混雑状況によって利用できないこともあります。利用する場合は、事前に利用できるかどうかしっかり調べておくことをおすすめします。
URL
|
https://www.e-sagamihara.com/stay/stay-1238/ |
住所
|
〒252-0183 神奈川県相模原市緑区吉野1778
|
主な料金
|
1,000円
|
営業時間
|
日帰りの場合は事前に連絡が必要です。
|
相模原の日帰り温泉で癒されよう
相模原には今回紹介した温泉をはじめとした多くの天然温泉があります。都心からも日帰りで行くことができるので、宿泊する時間が取れない方でも来訪できます。
温泉の周辺にはレジャー施設やキャンプ場のほか登山コースなどもあり、帰り道に温泉に汗を流しに来る人も多くいらっしゃいます。
相模原にある豊富なアクティビティを十分楽しんだあと、温泉に入ってゆっくり過ごすのもよいでしょう。様々な楽しみ方ができる相模原の温泉に、ぜひ足を運んでみてください。